三床山を登って

12月23日(金)は栃木県佐野市の「三床山(334m)」を登ってきました。今日もマイカーを利用したので鹿島神社の駐車場を目指した。しかしこの駐車場は閉鎖され近くの太陽光パネルの裏に移動されていた。

到着時には10台近くの車が駐車しこの山の人気のバロメーターになる。登山コースは既に認知していたので鹿島神社の横からのスタートです。登山道は明瞭で歩き出したら登山口に尾根コースの標識を確認。

登山道は流石に尾根コースで雑木が茂るコースであったがサカキの樹が多いのに気がついた。登山道の露出した表土は歩き易く次第に高度を稼いだら眼下には綺麗なゴルフ場を眺めた。

さらに高度が上がると里山とは云えどもかなりの上りの勾配となった。それだけに振り向くと景色を眺めることが出来たので頑張ったら早くも三床山の山頂へ到着した。

山頂には標柱と石祠が置かれていた。少しの休憩で山頂を後にしたら今度はガレ場の下りとなりクサリとロープが設置されていた。鞍部に至ると歩き易くなり直ぐに真新しい標柱が設置された分岐へ到着した。

先ずは予定していた小三床山へ向かうべく坂を下ると小三床山へ到着した。

山頂には松の木に山名板が取り付けてあり振り返ってみると三床山が見えた。直ぐに次の目標を目指したら烏ケ岳へ到着した。

この先も山名は存在するが今日はこれまでとし先程の分岐へ戻りメーンコースを歩くことにした。すると今度は二床山へ到着したが標柱だけを見たら足元は岩稜帯であることから結構な岩が露出していたので味の有る山だった。

そんな姿に感心していたら今度はロープが設置されたピークは一床山だった。一床山の山頂は360°のパノラマで遠くには男体山浅間山を眺めることが出来た。

また山頂では晴天に恵まれたが先程から冷たい強風だったので早々に山頂を後にした。昼食は先程稜線で済ませていたので

今度は下山とすべくピークを後にした。相変わらず登山道はガレ場の連続であったが慎重に足を運んだら西入の頭へ到着した。

以前には標柱の無い山だったので通過したら何時しか平地となり無事に駐車場へ戻ることが出来たので本日の登山は終了した。

山のあしあと

メモ(ハンディGPS&時計)

駐車場122m登山口(尾根コース)125m急登(始)214m三床山344m小三床山分岐323m小三床山328m烏ケ岳334m二床山337m一床山334m西入の頭293m

 

駐車場9:25→登山口(尾根コース)9:40→急登(始)10:02→10:25三床山山頂10:35→小三床山分岐10:56→小三床山11:37→烏ケ岳11:19→小三床山11:37→小三床山分岐11:42→二床山12:28→一床山12:41→西入の頭12:58→駐車場13:45(タイムは参考タイム)