御堂山を登って

3月31日(日)は群馬県下仁田町「御堂山(878m)」を登ってきました。今日もマイカーを利用したので車はR254号本宿と記された交差点の駐車場(無料)を利用した。

駐車場は既に5台が駐車していたがスペースは余り広くない。登山口は国道添いにある西牧関所跡まで戻り林道を歩いて「御堂山入口」からの登山です。

登山道はダートの林道で鏑川に沿って歩くのでした。また林道は杉が植林された樹林帯となっていたが植林された杉の間から日差しが入り爽快な気分で歩くことが出来た。しばらくは作業道ともなっていたが登山道が鏑川の涸れ沢になった橋を渡る。すると登山道は涸れ沢の道となり大小の石が露出していたので歩き憎い。それでも暫くは悪路を歩いていたら岩場に到着したらロープが設置されていた。

頼りないロープではあったが何とか利用して岩の上に上がると涸れ沢の上部となり少しは平坦になったら「じじ岩とばば岩」分岐へ到着した。

この分岐からは稜線となり雑木の間を通過したら「じじ岩とばば岩」を間近に見ることが出来た。

両方の奇岩をカメラに収めたら直ぐに山頂を目指すべく分岐へ戻った。この分岐からは表土のある登山道なのでコースを辿ると御堂山の山頂へ到着した。

山頂は雑木に覆われていたので景色は望めないが山名板三角点の石標が設置されていた。今日も天気に恵まれたので景色は見られないが昼食休憩とした。

食事が済んだら再び行動を開始し下山を始めたら風がこれまでになく強風となったが歩行に支障が無かった。往路の道を歩いていたら先程の展望地分岐へ到着したので展望地へ向かった。すると流石に展望地は眺望が良く「じじ岩とばば岩」の奇岩を眺めることが出来た。

これで本日の目標を達成することが出来たので眺望を楽しんだ後は往路を戻り本日の山行は終了した。

山のあしあと

メモ(GPS&時計)

駐車場369m  西牧関所跡363m  御堂山入口369m  指導標493m  橋(涸れ沢)531m    滝(岩)644m  御堂山分岐789m  ロープ807m  御堂山山頂879m  「じじ岩ばば岩」分岐789m  「じじ岩ばば岩」展望地805m  

 

9:30駐車場9:40→西牧関所跡9:43→御堂山入口9:47→指導標10:11→橋(涸れ沢)10:21→滝(岩)10:48→御堂山分岐11:08→ロープ12:14→12:35御堂山山頂13:00→「じじ岩ばば岩」展望地13:32一駐車場15:10(タイムは参考タイム)